図書館新着ニュース集(1): (2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22) 地域別、主題別
福島大学、東邦大学、県立広島大学、芝浦工業大学、別府大学、国立国会図書館、一橋大学、日本女子大学、静岡県立図書館、長岡市立図書館
ビブリオバトル 県立広島大学 報告
ビブリオバトル 県立広島大学 報告
ビブリオバトル 県立広島大学 報告
県立広島大学図書館広島キャンパスでは,コースカタログ参考文献図書の展示を行っています。
県立広島大学図書館庄原キャンパスでは,教科書を集めた展示を行っています。
ビブリオバトル 県立広島大学 報告
国際文化学科2年生の島本さんが,全国大学ビブリオバトル2018大阪決戦
全国大学ビブリオバトル2018大阪決戦への出場が決定しました。
ビブリオバトル 県立広島大学 報告
図書館の蔵書のうち、除籍手続が終了した資料 を希望する方へ譲渡いたします。 期間: 令和7年5月7日(水)~6月6日(金) 対象資料: 譲渡資料① 5月7日-6月6日.pdf 場所: 図書館本館 3階奥 Reuse book corne...
5月の開館時間は以下の通りです。 <開館時間> 平 日:8時30分~19時 土曜日:8時30分~15時 ※オープンキャンパスのため、11日(日)は8時30分~15時まで開館。 ※その他の日曜日及び祝日は休館です。 詳しくは開館カレンダーを...
4月の開館時間は以下の通りです。 ◆4月1日(火)~ 4月7日(月) 平 日:8時30分~ 17時 土曜日:8時30分~ 13時 ◆4月8日(火)以降 平 日:8時30分~ 19時 土曜日:8時30分~ 15時 ※日曜日及び祝日は休館です...
3月の開館時間は以下の通りです。 <開館時間> 平 日:8時30分~17時 土曜日:8時30分~13時 ※日曜日及び祝日は休館です。 ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月の開館時間の変更は以下の通りです。 <開館時間> 平 日:8時30分~17時 土曜日:8時30分~13時 <休館日> ※大学入試の為 2月4日(火) 2月5日(水) 2月18日(火) ※日曜日及び祝日は休館です。 詳しくは開館カレン...
5月10日(土)、2025年度一橋大学ホームカミングデーが開催されます。 ホームカミングデーに参加される方を対象に、図書館自由見学を実施します。見学を希望される方は、以下をご確認ください。 企画展示 図書館展示室では、多 […]
附属図書館広報誌『BELL』No.263を発行しました。 以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。 No.263 BELL No. 263 広報誌BELL
図書館では、5月から始まるEUフレンドシップウィークに関連して、毎年展示を行っています。今年度のテーマは「EU 留学レポート2025」。たくさんの応募をお待ちしています! 対象者・募集人数 2025年度本学在学中かつEU […]
本館1階髙本善四郎氏助成図書コーナーにて「アカデミック・スキルズ2025~学修・レポート・論文執筆に役立つ図書案内~」展示を開始しました。 大学に入学された皆さんの自律的な学修をお手伝いするため、図書館長の推薦図書をはじ […]
令和7(2025)年をもって契約を変更もしくは中止するデータベースおよび雑誌をお知らせします。
定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。 ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
下記の通り、短期アルバイトを募集しています。 履歴書書式はこちら( Word / PDF )からダウンロードしてください。 *応募時は写真不要 応募先メールアドレス:附属図書館ヘルプデスク lib-helpdesk◎a […]
2025年4月1日より、図書館1階ヘルプデスクの受付時間が以下の通り変更になりました。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 〇平日 ・授業期間:9:30~16:30 ・授業休業期間:9:30~12:00、13: […]
附属図書館広報誌『BELL』No.262を発行しました。 以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。 No.262 BELL No. 262 広報誌BELL
Cambridge University Pressおよび提携出版社から2019~2024年に刊行された学術研究書 約13,500タイトルを、期間限定で利用できます。この機会にぜひご活用ください。 ※この期間における対象 […]
配置場所に「JCC」とある資料は外部倉庫に委託しているため取り寄せに日数が必要です。
Maruzen eBook Libraryで購読契約している電子図書はOPACで検索できます。検索結果一覧に のアイコンがついています。
OPAC検索結果で表示される配置場所「図書館西生田」と「図書館西生田A」は同じ場所です。
図書館システムが更改され、OPACも新しくなりました!
「どんぐりひろば5月の掲示作品」を掲載しました。
毎月「どんぐりひろば」を装飾する季節感溢れるディスプレイ。今月も力作です。木の...
最新号は館内貸出で御覧いただいているようです。『CNN English Exp...
当館所蔵の貴重書を月替わりで展示しています。ぜひご覧ください。
地域資料特集展示コーナー「もっと知りたい!ふじのくに」では、当館の創立100周年を記念して、静岡県立中央図書館に関する展示を行います。
現在位置: ただいま令和7年度「静岡県の図書館」を作成中です。 このため、現...
これは県立中央図書館のどこを撮影したものでしょうか? 正面玄関側外壁上部の窓に...
総合案内カウンター前の貴重書展示コーナーでは、100周年記念にちなみ大正14年...
正面玄関右手の子どもコーナー「どんぐりひろば」を装飾する季節感溢れるディスプレ...
県読書活動だより.75が刊行されました。
令和7年4月1日(火曜日)に、県立中央図書館は100周年を迎えました。正面玄関...
伊東市立伊東図書館を受取館とする受取サービスについて、伊東市健康福祉センターでの受取りは3月30日(日曜日)までとなり、4月1日(火曜日)以降の受取場所は伊東図書館に戻ります。詳細は伊東市立伊東図書館のWebサイトをご確認ください。
インターネット予約による市町立図書館等受取サービスの令和7年度スケジュールを公開します
令和6年度第2回新刊児童図書紹介(旧 新刊サロン)の動画を期間限定で公開します。
令和7年2月24日(月曜日)に開催した「Library Concert(図書館コンサート)第二章アカペラ」より「学園天国」の演奏と「やさしさに包まれたなら」の思い出エピソードの紹介を一部抜粋でお届けします。ぜひ、ご覧ください。
(2)京都大学、中部大学、桐朋学園大学、飯田市立図書館、台東区立図書館、栃木県立図書館、南足柄市立図書館お知らせ、南足柄市立図書館イベント、南足柄市立図書館展示、岡山大学
(3)粕屋町立図書館お知らせ、丹波市立図書館、広島国際大学、神戸大学、新地町図書館、香川大学、三島市立図書館、京都大学医学部、静岡大学、安曇野市立図書館
(4)新潟工科大学、桜美林大学、中京大学、宮崎大学、北見市立図書館、明星大学、甲南女子大学、愛媛大学、安城市立図書館、大阪樟蔭女子大
(5)宮城県図書館、釧路公立大学、創価女子短期大学、四万十市立図書館、興部町立図書館、実践女子大学、豊島区立図書館お知らせ、豊島区立図書館新着、昭和女子大学、東北公益文科大学
(6)秋田県立図書館、東京歯科大学、厚沢部町図書館、東京都市大学、沖縄市立図書館、鹿児島大学、ノートルダム清心女子大学、伊達市立図書館(福島)、箕面市立図書館、新居浜市立図書館
(7)名古屋大学図書館ニュース、名古屋大図書館電子ニュース、名古屋大学中央図書館ニュース、名古屋大学分館ニュース、小山市立図書館、日野市立図書館、稚内市立図書館、府中町立図書館、大野市立図書館、帝京平成大学
(8)八雲町立図書館、湯河原町立図書館、船橋市立図書館お知らせ、小布施町立図書館、愛知淑徳大学、京都大学文学研究科、山口県立山口図書館、南伊豆町立図書館、東京都立大学、島本町立図書館
(9)北海道立図書館総合、北海道立図書館ニュース、北海道立図書館図書館向、北海道立図書館北方、川上村立図書館(奈良県)、みなべ町立図書館、伊方町立図書館、名古屋市立大学、愛知教育大学、豊田工業大学
(10)大阪府立中之島図書館、東京経済大学、東京富士大学、加須市立図書館、佐渡市立図書館、大阪市立図書館、札幌市立図書館、国際子ども図書館ニュース、国際子ども図書館関連動向、横芝光町立図書館ブログ
(11)三重大学、郡山女子大学、蒲郡市立図書館、同朋大学・名古屋音楽大学、関東学院大学、長門市立図書館、横浜市立図書館、上尾市図書館、志免町民図書館、蟹江町立図書館
(12)広島市立図書館、千葉県立図書館お知らせ、福島県立医科大学、福岡市総合図書館、枕崎市立図書館、日本工業大学、尾張旭市立図書館、東京大学、坂出市立大橋記念図書館、山梨県立図書館
(13)徳島県立図書館、碧南市民図書館イベント、碧南市民図書館ニュース、茨木市立図書館、大阪府立中央図書館、群馬大学、藤沢市図書館お知らせ、富士宮市立図書館お知らせ、富士宮市立図書館おすすめ、高岡市立図書館
(14)枕崎市立図書館、三木市立図書館、岐阜聖徳学園大学・短期大学部、尾張旭市立図書館、青森公立大学、東海大学、名古屋学院大学、美作大学、京都教育大学、熊本大学
(15)大分大学、四天王寺大学、名城大学ニュース、名城大学イベント、砂防図書館、江別市情報図書館、前橋市立図書館ニュース、前橋市立図書館イベント、愛知大学、福山市立中央図書館
(16)鳥栖市立図書館、福生市立図書館、奈良県立医科大学、能美市立図書館、放送大学、東京情報大学、工学院大学、酪農学園大学、久万高原町立図書館、小千谷市立図書館
(17)日本医療大学、中央区立図書館お知らせ、中央区立図書館行事、杏林大学、埼玉男女共同参画推進センター、那須塩原市図書館、福岡女子短期大学、宇都宮市立南図書館お知らせ、宇都宮市立南図書館行事、順天堂大学
(18)大阪音楽大学、大阪歯科大学、会津大学、千葉工業大学、富山市立図書館、獨協大学、御前崎市立図書館お知らせ、御前崎市立図書館行事、国際日本文化研究センター、共栄大学
(19)四日市市立図書館お知らせ、四日市市立図書館イベント、四日市市立図書館展示、敦賀市立図書館、新座市立図書館、越谷市立図書館おしらせ、越谷市立図書館イベント、ものつくり大学、東京音楽大学、大正大学
(20)京田辺市立図書館、飯田市立図書館、飯田市立図書館イベント、芽室町立図書館、東洋大学、東京家政学院大学、国立西洋美術館、松前町立図書館、フェリス女学院大学、宇美町立図書館
(21)白石市立図書館、新潟経営大学、東海大学、宇宙航空研究機構図書館、名古屋文理大学、奈良学園大学、大阪産業大学、能美市立図書館、和歌山大学、河内長野市立図書館
(22)産業技術短大、日本文理大学、沖縄大学、宇部フロンティア大学、大阪音楽大学、園田学園女子大、いわき市立図書館、北海道立総合研究機構、東京都立図書館、鴨川市立図書館ニュース
© 2012-2025 Keiso Katsura. All rights reserved except the feed contents. Any part of this page must not be reproduced without the expressed written permission of Keiso Katsura, Tosu, Saga, Japan.