宮城学院女子大学学芸学部一般教育科桂研究室ホームページ

司書課程担当

大学所在地: 宮城県仙台市青葉区桜ケ丘

桂の出勤状況は、です。本日です。明日です。
    
オンキャンパス、オフキャンパスです。


May2025
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Add to Netvibes

 

 

 


 

Google
mgu.ac.jp を検索

Google
 





旧千里金蘭大学桂研究室ホームページ



    
 



研究室情報 2010年4月1日赴任
  


e桂教員

1)2010年春学期担当科目
   図書館情報学概論(司書課程)
   文献調査法(司書課程)
   資料組織法概説(司書課程)
   データベース特論(司書課程)

   基礎演習

   2010年秋学期担当科目
   図書館情報学概論(司書課程)
   文献調査法(司書課程)

   資料組織法演習(司書課程)

   情報管理
   

2)
教職・研究歴
  
常磐大学人間科学部司書課程(非常勤 1992年度-2003年度)
   駿河台大学文化情報学部(常勤 1994年度-2003年度)
   早稲田大学法学部(非常勤 1999年度-2003年度)
   埼玉大学大学院(非常勤 2002年度)
   九州国際大学(司書課程夏季講習 2002年度)
   フィンランド国タンペレ大学ハイパーメディア研究所(研究員 2004年度)
   千里金蘭大学人間社会学部(常勤 2005年度ー2009年度)

3)図書館実務歴
   
国際協力機構(当時国際協力事業団東京都新宿区1979-1992)
         フィリピン国マニラ市国立フィリピン教育大学図書館建設プロジェクト
      派遣専門家(1983)

 

4)教育実践
  
インターネットを教えるよりはインターネット教えます。
   国際協力機構、フィンランド留学など海外体験を基にした国際化教育の実践。
   モバイル、Streaming Video contentsなどを使った自作e-learningの実践。
   宿題はできるだけ異なった問題を履修者に課します。
   宿題が多いと履修者から苦情が出がちですが、それは本末転倒と考えます。
   中間試験および宿題の大半は評価し返却します。
   中間試験、期末試験ともすべて論述式です。

 


桂研究室
 

ケータイ版講義情報 (出席届・欠席届、試験情報 参考URLなど)
  http://keisok.sakura.ne.jp/i/a2.htm


看護関係専門雑誌最新目次集
関西地区看護関係紀要最新目次集
日本看護学会論文集最新目次集


My French  Dixinet site


 

特別ネット技術顧問

長山氏



Keiso Katsura © 2005- 2025 . All Rights Reserved. No part of this document or information may reproduced without the expressed written permission of Keiso Katsura, Miyagi Gakuin Women's University, Suita, Osaka, Japan.


 初版作成日 2005/05/03

 


検索順位チェックツールseo-R