図書館関連雑誌(2)(1)最新目次集
日仏図書館情報研究日本図書館情報学会誌みんなの図書館レコ-ド・マネジメントLISN中部図書館情報学会誌図書館雑誌

出典:国立国会図書館

キーワードフィルター版



カスタム検索Google


日仏図書館情報研究. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)

エミール・ギメ、フェリックス・レガメ、アンリ・ド・リブロールと日本 : リブロール家の資料をめぐって / 尾本 圭子

(48):2024, p.3-15

Emile Guimet, Felix Regamey, Henri de Riberolles et le Japon : autour de documents de la famille d'Henri de Riberolles / Keiko Omoto

(48):2024, p.17-30

L'Heure Joyeuse a 100 ans : une bibliotheque pour enfants a la française et la creation d'un Fouds patrimonial vivant / Viviane EZRATY ; Helene VALOTTEAU ; Marie ROBERT

(48):2024, p.31-46

(和訳)開館100年を迎えた「たのしいひととき(L'Heure Joyeuse)」図書館 : フランス流児童図書館の設立と「生きている」貴重資料の構築 / ヴィヴィアン エズラティ ; エレーヌ ヴァロトー ; マリー ロベール ; 市川 義則 訳

(48):2024, p.47-60

フランスのドキュメンタリスト教員調査結果について(報告) / 岩崎 久美子

(48):2024, p.61-78

アルジェリアの図書館事情 / 須永 和之

(48):2024, p.79-83

ギュデュル『ラ・ビブリオテケール(図書館員)』ヤングアダルトを文学へ誘うファンタジー小説 / 栗山 正光

(48):2024, p.85-89

フランス図書館関係和文文献目録 新追録(12) / 山形 八千代 ; 清水 裕子

(48):2024, p.91-95

Powered by RSS 2 HTML

日仏図書館情報研究目次

日本図書館情報学会誌 = Journal of Japan Society of Library and Information Science / 日本図書館情報学会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)

1970~80年代の少年院における読書指導の思想と実践 : カリキュラム化された代理体験と人格形成 / 津田 佳歩

71(1)=240:2025.3, p.1-17

図書館が媒介しようとしている本と書店が媒介しうる本の重複と乖離 : 数量に着目して / 志村 瑠璃

71(1)=240:2025.3, p.18-35

中等教育段階における論理的表現の評価 : 学校教育で涵養されるべき論理的表現力の解明に向けて / 名倉 早都季 ; 影浦 峡

71(1)=240:2025.3, p.36-46

司書課程の履修動機尺度の開発 : Motivation Scale for taking Librarian Course (MSLC) / 浅石 卓真 ; 池内 有為 ; 金井 喜一郎 ; 日向 良和 ; 朱 心如

71(1)=240:2025.3, p.47-49

書評 吉田昭子『東京市立図書館物語 : 戦前の市立図書館網計画をめぐる夢と現実』日本図書館協会,2024,234p

71(1)=240:2025.3, p.50-51

書評 鈴木康平『デジタル時代の図書館とアウト・オブ・コマースをめぐる著作権法制 : 日本法における「絶版等資料」の再検討』勁草書房,2024,248p

71(1)=240:2025.3, p.52-53

書評 青木玲子・赤瀬美穂『女性と図書館 : ジェンダー視点から見る過去・現在・未来』日外アソシエーツ,2024,290p

71(1)=240:2025.3, p.54-55

第72回日本図書館情報学会研究大会の概要

71(1)=240:2025.3, p.56-61

第72回日本図書館情報学会研究大会シンポジウム記録 : 初期キャリア研究者が抱える問題と支援の方向性を考える

71(1)=240:2025.3, p.62-73

2024年度日本図書館情報学会学会賞選考委員会報告 / 日本図書館情報学会学会賞選考委員会

71(1)=240:2025.3, p.74-78

Powered by RSS 2 HTML

日本図書館情報学会誌目次

みんなの図書館 / 図書館問題研究会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)

図書館問題研究会第71回全国大会

(579):2025.7, p.3-65

図書館の生態系(34)若者たちを薬物依存症から救うために、匿名の利用者に返却免除で関係資料を貸出す公共図書館 : サンフランシスコ公共図書館の'Read to Recovery'運動に学ぶ / 山本 順一

(579):2025.7, p.67-78

Powered by RSS 2 HTML

ともんけんウィークリーブログ

レコード・マネジメント : 記録管理学会誌 = Records management : journal of the Records Management Society of Japan. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)

追悼記 : 安澤秀一先生を偲んで (安澤秀一初代会長を偲んで) / 石井 幸雄

(88):2025.3, p.3-7

追悼録 : 初代学会長 安澤秀一先生を偲んで (安澤秀一初代会長を偲んで) / 髙山 正也

(88):2025.3, p.8-10

大倉商事紐育支店と大倉喜六郎 : 米国国立公文書館所蔵史料から見た一断面 / 落合 功

(88):2025.3, p.13-26

熊本県庁訪問記 : 評価選別作業の効率化に向けて / 石井 幸雄

(88):2025.3, p.27-30

書評 新井浩文著『文書館のしごと : アーキビストと史料保存』 / 小澤 梓

(88):2025.3, p.31-33

書評 田中慎吾・高橋慶吉・山口航著『アメリカ大統領図書館 : 歴史的変遷と活用ガイド』 / 則竹 理人

(88):2025.3, p.34-36

書評 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館編『アーカイブズ学入門』 / 小池 真理子

(88):2025.3, p.37-39

文献紹介 豊田恭子著『アメリカ大統領と大統領図書館』(筑摩書房、2024年) / 山縣 大樹

(88):2025.3, p.40-42

Powered by RSS 2 HTML

レコード・マネジメントHP

Lisn : Library & information science news / キハラ株式会社マーケティング部 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)

ポジティブ心理学とマイ・ミッション (特集 「ポジティブ心理学」を日常に取り入れる) / 井上 昌彦

(203):2025.春, p.1-4

ポジティブ心理学とウェルビーイング (特集 「ポジティブ心理学」を日常に取り入れる) / 西垣 悦代

(203):2025.春, p.5-8

教育におけるポジティブ心理学 (特集 「ポジティブ心理学」を日常に取り入れる) / 伊住 継行

(203):2025.春, p.9-12

リハビリテーションにポジティブ心理学を活かす (特集 「ポジティブ心理学」を日常に取り入れる) / 島井 哲志

(203):2025.春, p.13-16

現場から考える図書館 : 大学の授業で伝えてきたコト(第3回)図書館のホスピタリティを考える / 吉田 倫子

(203):2025.春, p.17-20

Powered by RSS 2 HTML

LISN HP (キハラ)

中部図書館情報学会誌 / 中部図書館情報学会機関誌編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)

講演録 生成AIと公共図書館の今と未来 / 吉本 龍司

64:2024.3, p.1-4

法情報を知る権利と公の責務 : フランスとの比較からみる日本の実情 / 薬師院 はるみ

64:2024.3, p.5-19

宮内庁書陵部図書寮文庫の目録カードについて / 豊田 恵子

64:2024.3, p.21-27

図書室の利用目的の多様化を目指して (2022年度(第10回)「図書館情報学を学ぶ大学院生・学生と図書館員の交流会」の記録) / 佐伯 香月

64:2024.3, p.35-41

あいちの海水浴場 愛知県図書館の関連所蔵資料と展示の紹介 (2023年度講演会・研究発表会) / 成田 克己

64:2024.3, p.46-50

公共図書館の蔵書における児童書の割合の一考察 (2023年度講演会・研究発表会) / 村上 由美子

64:2024.3, p.50-53

Powered by RSS 2 HTML

図書館雑誌 = The Library journal / 日本図書館協会図書館雑誌編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)

図書館員がつながっていくために / 井上 昌彦

119(5)=1218:2025.5, p.244

特集にあたって (特集 「そと」からの図書館長による新たな取り組み) / 図書館雑誌編集委員会

119(5)=1218:2025.5, p.251

図書館の可能性を引き出すマネジメント : 一般行政職からみた館長職とは (特集 「そと」からの図書館長による新たな取り組み) / 嶋田学

119(5)=1218:2025.5, p.252-255

「行政職で培った経験・感覚」は強い武器になる : 行政職の図書館長として (特集 「そと」からの図書館長による新たな取り組み) / 山本 章弘

119(5)=1218:2025.5, p.256-258

わたしたちはどこへ向かうのか : 大学から県立長野図書館に飛び込んで実践したこと (特集 「そと」からの図書館長による新たな取り組み) / 森 いづみ

119(5)=1218:2025.5, p.259-262

「小さなまちの奇跡の図書館」館長論 : NPO法人本と人とをつなぐ「そらまめの会」の18年の軌跡 (特集 「そと」からの図書館長による新たな取り組み) / 下吹越 かおる

119(5)=1218:2025.5, p.263-265

指定管理館の館長になって (特集 「そと」からの図書館長による新たな取り組み) / 藤坂 康司

119(5)=1218:2025.5, p.266-268

原点を問い続ける : 今どこにいて、どこからきて、これからどこへ向かうのか (特集 「そと」からの図書館長による新たな取り組み) / 志賀 アリカ

119(5)=1218:2025.5, p.269-271

霞が関だより(第258回)子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)表彰を開催しました。 / 文部科学省

119(5)=1218:2025.5, p.272-275

図書館員の本棚 専門図書館におけるキャリア形成と人材育成 青柳英治著

119(5)=1218:2025.5, p.276

第15期(2025年度)日本図書館協会認定司書名簿及び審査(報告) / 日本図書館協会認定司書事業委員会・認定司書審査会

119(5)=1218:2025.5, p.277-279

れふぁれんす三題噺(その320)公益財団法人矯正協会矯正図書館の巻 多彩な調査資源で司書の好奇心も刺激するレファレンス / 平松 智子 ; 瀧澤 佳代子

119(5)=1218:2025.5, p.280-281

ウチの図書館お宝紹介!(第247回)九州産業大学図書館 「引き札」の紹介 / 宮丸 由美子

119(5)=1218:2025.5, p.282-283

図書館で実践!SDGs(第5回)多摩市立中央図書館 無印良品と多摩市立中央図書館によるSDGs関連イベントの取り組みについて / 米山 薫

119(5)=1218:2025.5, p.284-286

若者は読書しないのか!? 中高生世代の読書実態と公共図書館担当者に期待すること : 児童青少年委員会オンラインセミナー / JLA児童青少年委員会

119(5)=1218:2025.5, p.287-289

図書館員のおすすめ本(101)[若山牧水の百首 自然に漂う未来の人 伊藤一彦著 他]

119(5)=1218:2025.5, p.290-291

「公立図書館の任務と目標」の「図書館システム整備のための数値基準」2023年改訂 / JLA図書館政策企画委員会

119(5)=1218:2025.5, p.292-294

Powered by RSS 2 HTML


国内図書館情報学関連近着記事報 フィルター版
フィルターキーワード:コモンズ、リテラシー、RDA、司書、ディスカバリー、次世代、検索、サーチ、レファレンス

RSS Feed Widget

理系図書館情報学専門4誌

なぜ人文・社会科学系研究者は本を書くのか (特集 学術書の今 : アカデミアと社会の交差点) / 押海 圭一
75(6):2025, p.248-253 from 情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
私達はなぜ学位論文の出版助成を始めたのか : KUNILABO人文学学位論文出版助成の試み (特集 学術書の今 : アカデミアと社会の交差点) / 大河内 泰樹
75(6):2025, p.254-259 from 情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
学術書籍の流通の現在 : オープンアクセスを中心として (特集 学術書の今 : アカデミアと社会の交差点) / 天野 絵里子 ; 設樂 成実
75(6):2025, p.264-264 from 情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
学術書の社会的な意義 (特集 学術書の今 : アカデミアと社会の交差点) / 松本 功
75(6):2025, p.265-270 from 情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
続・オープンサイエンスのいま(第12回)オープンな研究情報を提供するOpenAlex / 西岡 千文
75(6):2025, p.271-275 from 情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
データ集中時代の大学の研究競争力の要(1)あらゆる分野の研究者のための高度デジタル研究環境の整備 / 船守 美穂
75(6):2025, p.276-282 from 情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
千葉大学におけるRDM支援ポータルサイトの構築 : 大学院生・若手研究者を対象としたウェブサイト形式のRDM教材提供 / 小林 裕太 ; 熊﨑 由衣 ; 国本 千裕
75(6):2025, p.283-288 from 情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
ラフカディオ・ハーンと医薬 : 癒しと救い(18)ハーンとゴーティエ(その1) / 中島 淑恵
70(1)=263:2025, p.3-8 from 薬学図書館 = Pharmaceutical library bulletin / 日本薬学図書館協議会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
糖尿病看護認定看護師の役割 / 森 小津恵
32:2025, p.3-7 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
再掲「看護図書館マニュアル」「6. 広報」 (特集 図書館の広報) / 日本看護図書館協会
32:2025, p.9-11 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
オープンサイエンスに向けた京都大学図書館機構の取り組み (特集 2024年度日本薬学図書館協議会研究集会) / 筑木 一郎
70(1)=263:2025, p.9-14 from 薬学図書館 = Pharmaceutical library bulletin / 日本薬学図書館協議会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
図書館の広報に光は見えるか : "仲間づくり"からの反転攻勢に向けて (特集 図書館の広報) / 仁上 幸治
32:2025, p.12-21 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
グループ討議報告 (特集 2024年度日本薬学図書館協議会研究集会)
70(1)=263:2025, p.15-17 from 薬学図書館 = Pharmaceutical library bulletin / 日本薬学図書館協議会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
YouTubeの始め方 : これから導入する図書館へのアドバイス (特集 図書館の広報) / 長濱 峻平
32:2025, p.22-27 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
図書館の広報とブランディング : マスコットキャラクターの活用と学内外連携による多方面への展開 (特集 図書館の広報) / 泉 浩
32:2025, p.22-27 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
健康食品の種類と安全性,有効性及び品質 / 池田 秀子
70(1)=263:2025, p.18-26 from 薬学図書館 = Pharmaceutical library bulletin / 日本薬学図書館協議会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
看護学校図書室の広報に関する取り組み (特集 図書館の広報) / 小川 恵美
32:2025, p.33-36 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
患者図書室における広報活動「からだのとしょしつ」の実践例について (特集 図書館の広報) / 岡田 光世
32:2025, p.33-36 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
「引用検索の用語,適用,報告のガイドライン : TARCiS声明」の日本語訳 / 眞喜志 まり
70(1)=263:2025, p.27-40 from 薬学図書館 = Pharmaceutical library bulletin / 日本薬学図書館協議会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
看護学校図書室のブクログを利用した広報活動 (特集 図書館の広報) / 福井 美和
32:2025, p.41-43 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
Scopus AI : 学術研究を加速する信頼性の高い生成AIツール / 柿田 佳子
70(1)=263:2025, p.41-47 from 薬学図書館 = Pharmaceutical library bulletin / 日本薬学図書館協議会 [編]. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
第54回研究会の概要 (小特集 第54回研究会) / 教育研修委員会
32:2025, p.44-46 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
第54回研究会に参加して (小特集 第54回研究会) / 中村 敬仁
32:2025, p.47-49 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
日本看護図書館協会第34回総会(2024年度)
32:2025, p.56-63 from 看護と情報 : 日本看護図書館協会会誌 = Nursing and information : journal of the Japan Nursing Library Association / 「看護と情報」編集委員会 編. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
NACSIS-CATの日本目録規則2018年版対応 : ポイント解説 (特集 NACSIS-CATとNCR2018 : 目録知識のアップデート) / 木下 直 ; 村上 遥 ; 瀧脇 有姫
72(1):2025.3, p.9-13 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
私と目録業務との関わり : NACSIS-CATへの日本目録規則2018年版の適用を機に振り返る (特集 NACSIS-CATとNCR2018 : 目録知識のアップデート) / 下山 朋幸
72(1):2025.3, p.14-17 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
名古屋大学医学部史料館ならびに近代医学の黎明デジタルアーカイブの紹介 (特集 医療系大学・研究機関にある博物館・資料館(Part 2)) / 布施 典子
72(1):2025.3, p.18-21 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
徳島大学歯学部 人体解剖と骨のミュージアム 見学報告 (特集 医療系大学・研究機関にある博物館・資料館(Part 2)) / 國見 裕美
72(1):2025.3, p.22-24 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
第95回JMLA通常総会分科会開催報告 / 富田 麻子
72(1):2025.3, p.25-27 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
第95回JMLA通常総会分科会参加報告 / 木嶋 直子
72(1):2025.3, p.28-31 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
東京大学薬学図書館で2022年度から2024年度に開催された資料展示会見学報告 / 菅 修一
72(1):2025.3, p.32-36 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
金沢文圃閣代表・田川浩之氏にお話を伺う : 書誌のこと,復刻出版のこと / 菅 修一
72(1):2025.3, p.37-39 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
レファレンス事例集(NO.165) インターネット上の医療情報を評価する方法
72(1):2025.3, p.40-41 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
レファレンス事例集(NO.166)総胆管結石に対する内視鏡手術数の推移
72(1):2025.3, p.41-43 from 医学図書館 = Journal of the Japan Medical Libraries Association. (国立国会図書館雑誌記事索引新着情報)
Powered by Feed Informer


2009-2025 © Keiso Katsura. All rights reserved except the feed contents. Any part of this page must not be reproduced without the expressed written permission of Keiso Katsura, Tosu, Saga, Japan.